We use cookies and other technologies on this website to enhance your user experience.
By clicking any link on this page you are giving your consent to our Privacy Policy and Cookies Policy.

このForest Notesについて

日本の森の音がライブで聴ける自然音アプリです。臨場感のある雨音や川音、鳥の鳴き声は、在宅ワークや勉強に集中したい時やリラックスしたい時におすすめです。

Forest Notesアプリは日本の森の音を24時間ライブで聴くことができる無料の自然音アプリです。雨音や川のせせらぎ音、鳥の声など自然の音を聴くことで脳をリラックスにスムーズに切り替え、気持ちのリフレッシュはもちろん、仕事に集中したり、ストレスを解消したり、就寝時には穏やかな眠りの導入を手助けしてくれます。

ライブで聴く自然の音は、まるで川のほとりや森の中へワープしたような臨場感があり自然との距離がグッと近づきます。

接続方法はアプリを立ち上げて好きな森を選ぶだけ。どこにいてもすぐに森と繋がり、自然のライブ音をBGMにすることができます。

ライブ配信している日本の森の音は全5箇所。

世界自然遺産に登録された青森県白神山地のブナ林の鳥のさえずり、神通川の源流の一つが流れる岐阜県飛騨高山のせせらぎ音など、天気や季節の移り変わりを感じながら日本の美しい四季をライブでお楽しみください。

◆こんな時におすすめです

・仕事や家事、育児中のBGMとして

・在宅ワークや勉強で集中したいとき

・朝晩の通勤時間や休憩時間のリフレッシュに
 ・不眠でお悩みの方
 ・読書やヨガ、瞑想時のBGMとして

・都市部でのジョギング中にも森の音環境でリラックス

◆アプリの機能

・日本各地(5か所)の森の音を24時間リアルタイムで聴けるライブストリーミング機能

・屋久島など、日本各地の代表的な森の音も収録(アーカイブ)、主に春の野鳥たちの活き活きとした声を、季節を問わず楽しめます。

・バックグラウンド再生が可能

→森のライブ音を聴きながら、ブラウザなど他のアプリを使用することができます。(音楽や動画など音の出るアプリとは同時に使用することはできません。)

・オフタイマー機能

→就寝時のスリープタイマーや勉強時間のタイマーとして使用できます。

→15分ごとに最大120分まで設定可能、徐々に音が小さくなり停止するので睡眠を妨げません

・魅力あふれる地域情報

→各地域の観光、物産情報にも地域バナーからアクセスできます。

◆日本の森ライブ音リスト(全5箇所 )

◆北海道地方

 ・「知床」公益財団法人知床財団との連携で運営され、環境省からの特別の許可を得て世界自然遺産区域内の森の音。

 #聴こえる音#

環境音・・オホーツク海より吹き上げる風にのって聴こえる船の音やカモメの声。エゾシカやヒグマが笹原を移動するガサガサという音

野鳥・・クマゲラ、ヤマゲラ、ゴジュウカラ、カラ類、シマエナガの声など。

動物・・エゾシカ、ヒグマ、エゾハルゼミ、エゾリス

◆東北地方

 ・「白神山地」(世界自然遺産登録)、青森県深浦町十二湖エリアの森の音。

 #聴こえる音#

環境音・・一年を通して日本海から吹き付ける風と十二湖から流れる沢音

  野鳥・・キビタキ、オオルリ、アカショウビン、ウグイス、ムシクイ類、トラツグミ、フクロウ(春夏)、キツツキ類、ヤマセミ、(一年中)

動物・・ニホンザル、シカ

◆中部地方

 ・「やまなし水源地」首都圏に豊かな水と森林資源を供給する山梨県早川町の森の音

#聴こえる音#

環境音・・南アルプスの山々から流れる早川支流の沢音

  野鳥・・カワセミ、ヤマセミ(春~秋)、オオルリ、キビタキ、ムシクイ類、アカショウビン)(春~夏)、カラ類、ホオジロ類、モズ、ジョウビタキ(秋~冬)

動物・・モリアオガエル(梅雨)、ニホンジカ(オス、秋)二ホンザル 
 
  ・「飛騨高山」森林との共生、伝統文化も色濃く残る岐阜県の森の音

#聴こえる音#

 環境音・・富山湾へ注ぐ神通川の源流のせせらぎ音、森の中の家具工房、森のアロマ工房の作業音など。

野鳥・・ウグイス、ミソサザイ、キビタキ、オオルリ、コルリ、ヨタカ、トラツグミ(春~夏)、セキレイ類、カラ類、ホオジロ(一年中) 
  動物・・ホンドリス、エゾハルゼミ

◆九州地方

 ・「諸塚村」世界農業遺産にも登録された、宮崎県北部の村。林業立村を掲げ、多様な樹種の植林によるモザイク林相が有名な森の音

#聴こえる音#

環境音・・多様性豊かな生き物たちが元気に暮らす濃密な生態音と、時折遠くから聴こえるチェーンソーなど森の手入れの音

野鳥・・メジロ、アオバト、シジュウカラ、ヤマガラ、ソウシチョウ、ガビチョウ(一年中)、オオルリ、キビタキ、アカショウビン、ホトトギス、ウグイス、サンショウクイ、コジュケイ(春~秋)

野生動物・・イノシシ、鹿(夜に足音が聴こえることがあります。)

Forest Notes運営チームは今後も各地域と連携して魅力を発信していく予定です。くわしくはこちら

株式会社JVCケンウッド・デザイン

https://design.jvckenwood.com/

Forest Notes 公式サイト

https://www.forestnotes.jp/

感想やご要望、お気づきの点がありましたらぜひレビューをお願いいたします。

最新バージョン 2.2.7 の更新情報

Last updated on 2025年01月16日

・Android 7.0で天気情報の表示と再生ができなくなっていた問題を修正しました。
・表示内容を更新しました。

翻訳中...

アプリの追加情報

最終のバージョン

Forest Notes 更新を申請する 2.2.7

投稿者

Danny Weeks

Android 要件

Android 7.0+

Available on

Forest Notes をPlayストアでダウンロード

もっと見る

Forest Notes スクリーンショット

APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
購読完了!
APKPureの購読が完了しました。
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
成功!
ニュースレターを購読しました。