APKPure Appを使用する
周波数測定アプリの旧いバージョンをダウンロードすることが可能
一定の振動音を検知し計測するアプリです。
ベルトの張力測定等の一定振動数の音源の振動数を計測するツールです。
音階(純正律)も表示します。
操作説明
1, ”計測”ボタンを押すと、音の収集を開始します。
- 200ms(0.2秒)間隔で、収集した音の波形をグレーで表示します。
2, 一定振動数を検知する。
- 検知した一定振動数の波形の6波長分を赤色で表示し、
計測した音が、正しいものか目視で確認ができます。
- 画面上部に、振動数と音階(ドレミ)を表示します。
- 計測した波形をタップして、拡大縮小、スクロールさせることができます。
3, 計測結果は、右側にリスト表示し、その平均値を表示します。
- リストは最大10件保持され、古い順から消去されます。
- "CLEAR"ボタンを押すと、リストデータを全消去します。
以下の設定ができます。
1, "上下反転"
‐画面が上下反転します。
- 反転すると通話口を上側にして計測できます。
2, "連続計測"
- 連続して波形を計測します。
3, "自動極値算出"
- 波形の極値を自動で算出します。
4, "極値判定閾値"
- 自動極値算出がオフの場合、設定した値で極値を算出します。
5, "減衰パラメータ"
- 叩いた音など、大きさが減衰するような場合も、振動数を検出しやすくなります。
6,"平均化数"
- 計測した生の波形を平均化する数を設定します。
- 高音の場合は、平均数を小さく、低音の場合は、平均数を大きくすると良い結果が得られます。
検出可能振動数は、概ね70-2000Hzの範囲です。
注:本ツールは、アンドロイドの録音機能を用いており、計測精度は、
機種に依存しますので、計測した振動数の精度について保証するものではありません。
Last updated on 2021年09月25日
Minor bug fixes.
周波数測定アプリ
25 by JonyM
2021年09月25日