藤碁盤 Pro


null by gokaisho.net
2023年08月30日

藤碁盤 Proについて

藤碁盤Proは囲碁の棋譜入力・編集ができるアプリです。対局の記録や、プロの棋譜並べ・研究などに向いています。また、二人で交互に石を置ける対局モードもあります。

<機能>

- 囲碁の棋譜再生、入力、編集。

- 元に戻す・やり直す 機能。

- 現在の盤面データをAI(FujiGoban.js)に送信する機能。

- 対局情報の表示・編集。

- コメント(注釈)の表示・編集。

- 着手番号、変化図、各種マーク、問題作成のための配石等にも対応。

- 5種類の座標表示。

- 碁盤のスクリーンショット。

- 棋譜保存フォルダのバックアップ・復元。(ZIP形式)

- 二人で向い合って交互に石を置ける対局用碁盤。(ネット対戦、対CPUは非対応。)

- 終局時に地合い計算する機能。(対局途中の形勢判断は非対応)

- 各種設定(タッチ方式、碁盤の色・線の太さ、変化図の再生順序、デフォルトフォルダ等)。

- 早送り(早戻し)、最初(最後)、次(前)のコメント、次(前)の変化図への移動ボタン。

- 自動再生(1~15秒のスピード設定)

- 棋譜データのシェア機能。テキスト送信/ファイル送信を選択可能。

- メールに添付されたSGFファイルを開く機能。(Gmailで動作確認)

- Google ドライブのSGFファイルを開く機能。

*******************************************************************************************************

「SD0」、「SD1」等には他のアプリで使用しているフォルダやファイルが含まれます。

棋譜ファイル以外は非表示のため、空フォルダに見えても削除しないようご注意下さい。

*******************************************************************************************************

<ヒント>

- 棋譜は、(1)ネット上からSGFファイルをダウンロード、または長押しで「リンクを共有」するか、(2)ネット上でテキスト形式のSGF棋譜データをクリップボードにコピーしてきてペーストするなどして入手して下さい。

- 藤碁盤のデフォルトの文字コードは「UTF-8」です。PCで作成した棋譜が文字化けする場合は、ファイルを開く際に文字コードを「Shift_JIS」などに指定して開いて下さい。

- 記録はsgf型式のみとなりますが、再生ではsgf以外にugf/ngf/gib形式等の棋譜ファイルを開ける場合があります。ダウンロード/コピー後に藤碁盤の開くメニューよりファイルを開いてください。なお、これらのファイルは開いた際にSGF型式に変換されます。(一部のプロパティは変換できません。)

- ugf はパンダネット、 ngf は 日本棋院 幽玄の間、gib は東洋囲碁で主に使用されている棋譜ファイル形式です。

- 新聞社サイト等のライブ中継ファイル(ugi)も開ける場合があります。(自動更新なし)

- 棋譜再生碁盤では、碁盤にタッチで一手ずつ進めることができます。

- Google ドライブに棋譜を保存する方法: 棋譜再生/記録画面のメニューの[シェア]より、ファイルとして送信して下さい。

- ファイルを直接開けない開けない場合、ファイルを選択してシェア(共有)で藤碁盤を指定すると開ける場合があります。

- SGF棋譜ファイルの表示に使用するアプリを他のアプリに設定している方へ。[設定]-[アプリケーションの管理]-[(棋譜表示アプリ)]-[デフォルトでの起動]-[設定を消去]とすると、次回ダウンロードの際、使用するアプリを選択できるようになります。(ご使用の機種により、メニューの表示名が異なることがあります。)

- ファイルサイズが非常に大きい棋譜ファイルはコピー・ペースト・シェアできません。

- Undoできる回数は30回程度です。

- かなり以前から藤碁盤をお使いの場合、SDカードがデフォルトフォルダになっている場合がありますが、最近のAndroidではファイル保存できませんので、ここが棋譜保存フォルダになっている方は、念のためバックアップを取った後、[設定]-[フォルダ設定]より、棋譜保存フォルダを内部フォルダに変更して下さい。

- 「SD0」、「SD1」には他のアプリで使用しているフォルダやファイルが含まれます。*****誤って削除しないようご注意下さい*****。

- 棋譜フォルダのバックアップを行うには、ファイルを開く画面より、右上メニューの[バックアップ]または雲のボタンを選択して下さい。

- バックアップしたファイルは長押ししてシェア(共有)で藤碁盤を指定すると、指定したフォルダに解凍することができます。

- また複数のSGFファイルをZIPにまとめたファイルも同様の方法で藤碁盤に取り込むことができます。

- バックアップしたZIPファイルをWindowsで「展開」するとファイル名が文字化けすることがあります。7-Zip等のUTF-8に対応したソフトをご利用下さい。

<使用する権限>

- INTERNET: ネット上の棋譜をダウンロードするために使用します。

- WRITE_EXTERNAL_STORAGE: SDカード内の棋譜ファイルを読み書きするために使用します。

ゲームの追加情報

最終のバージョン

報告

不適切な内容としてフラグ

もっと見る

APKPure Appを使用する

藤碁盤 Proの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

APKPure Appを使用する

藤碁盤 Proの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

藤碁盤 Proに似たゲーム

gokaisho.net からもっと手に入れる

発見