ぬこボリュームはシンプルなぬこ(猫)型音量調節アプリです。
ぬこボリュームはシンプルなぬこ(猫)型音量調節アプリです。
☆ver2.0にて下記の機能を追加しました。
------------------------------------------------------
1.ウィジェットのアイコンが増えました。
ウィジェットを新しく配置するとアイコン選択画面が最初に表示されます。
2.モード変更のみのウィジェットを追加しました。
こちらは音量調節画面ボタン(メガホン)がないウィジェットになります。
音量調節画面ボタンがないぶんぬこが大きめです。
こちらを使用する場合は、ウィジェット選択時に
「ぬこボリューム(設定ボタン無)」を選択してください。
音量調節画面ボタンがあるウィジェットは
「ぬこボリューム(設定ボタン有)」を選択してください。
#Android3.x系以降はウィジェット選択時にプレビュー画面が表示されますのでそちらも参考にしてください。
3.一部端末でウィジェットサイズが1x1になっていない点を修正しました。
最後に。
アイコンが増えましたのでアプリサイズが上がっております。
申し訳ありませんがご了承くださいますようお願いします。
------------------------------------------------------
☆機能
・通常、バイブモード、サイレントモードの変更。
・着信音・通知音・アラーム・メディア・通話・システムの6つの項目の音量調節。
・お使いの端末のHOME画面にウィジェットを配置する事が可能です。
※本アプリをSDカードにインストールしている場合はウィジェット機能はお使いになれません。
☆使い方
アプリ内でモードの変更をする場合は画面下部にある各画像を押してください。
音量調節をする場合は各項目にあるバーをスライドする事で調節が可能です。
※端末やAndroidのバージョン固有の設定などは本アプリで設定変更はできません。例えば「着信音量」と「通知音量」などが連動しているが個別に設定したいといった場合などは、一度本体設定からサウンドの音量の「通知音にも着信音量を適応」のチェックを外すなどをお手数ですが行ってください。
☆ウィジェットの機能
・通常、バイブモード、サイレントモードの変更。
・音量調節画面の呼び出し。
モード変更はぬこのアイコンを押すと通常→サイレント→バイブ→通常のサイクルで変更されます。
メガホンを押すと音量調節画面が呼び出されます。
※「ぬこボリューム(設定ボタン無)」のウィジェットの場合は音量調節画面の呼び出しはできません。
☆ウィジェットの配置方法に関して
※お使いの端末によっては下記の通りでない場合がございます。
・Android2.x系\n
HOME画面を長押ししますとメニュー画面が表示されます。
メニュー画面からウィジェットを選び、表示されるリストから本アプリをお選びください。
・Android4.x系\n
HOME画面を長押ししますとメニュー画面が表示されます。
もしくはアプリ選択画面へいき、画面上部に表示されるタブからウィジェットを選択してください。
表示されるウィジェットの中から本アプリをお選びください。
☆スマートフォンの画面に最適化されております。
タブレットの場合、画面表示が正しくない場合がありますのでご了承ください。
☆アクセス許可について
ハードウェアの制御:
バイブレーションの制御
こちらはバイブレーションでの通知を可能にするため利用しています。
☆更新履歴
ver1.0.1 表示画像を最適化しました。
ver1.0.2 ファイルサイズの最適化。ローカライズ対応しました。
ver2.0.0 ウィジェットのアイコンが増えました。モード変更のみのウィジェットを追加しました。一部端末でウィジェットサイズが1x1になっていない点を修正しました。
ver2.0.1 処理後にサービスが残っていたため終了させるよう修正しました。